渋谷駅の東口、ヒカリエにほど近い北海道スープカレー Suage 渋谷店のレポート記事になります。
ジャンルは「スープカレー」、北海道で人気のスープカレー店がついに東京上陸となりました。内装も凝った店内はすでに人気店!
営業時間、場所、食べた感想を紹介させて頂きます。
1.北海道スープカレー Suage
公式HP:https://www.suage.info/ja/
元々Suageは北海道で2007年にオープン、東京には2019年に渋谷店、丸の内店と出店を進めています。
スープカレー屋の出店攻勢は加速していますね!野菜がたくさん食べれるスープカレーは現代に合っていると思います。
食材にこだわって「美味しくて、食べやすい」スープカレーがコンセプトの事でした。
2.営業時間、定休日は?
営業時間
11:00〜23:00(LO.22:00)
※年末年始営業時間
12月30日 11:00~17:00(LO.16:30)
12月31日休業
1月1日休業
1月2日~通常営業
定休日
不定休
休みは年末年始という事でいつでも美味しいカレーが食べれます。
平日の昼にお伺いしましたが、かなりの列!何度か諦めて、11時半頃、昼の時間をズラして食べる事が出来ました!
3.場所は?
住所
東京都渋谷区渋谷 2-22-11 渋谷フランセ奥野ビル B1F
マップ
渋谷駅東口方面にあります。ヒカリエのほど近いビルになります。
地下にあるのでちょっとわかりにくいですが、階段に列ができていることが多いので、すぐにわかるかと思います。
4.メニューは?
カレー
まずはベースを選びます。
Suageスープ :くせがないSuageの定番スープ
イカ黒 +100円 :イカスミベースで、コクと旨味をプラス
スープ大盛り +100円
ライス
小ライス(150g)
中ライス(200g)
大ライス(300g) +100円
メニュー写真
5.外観は?
写真撮っておらす!すみません!
※次行ったら更新します。
6.内観は?
綺麗な内装です!
サインも飾ってありますね!
7.実食!
2019年6月のオープン直後にお伺いしました。
素材の良さが光る美味しいスープカレーでした。
具材に串が刺さってるので食べやすさもGOOD👍
定番スープ以外に珍しいイカスミスープがあるので次はこっちを食べてみたいですね。
人生で初めて食べたスープカレーは北海道、札幌のSUAGEでした。
凄く久しぶりに食べたのですが、初心に帰ってスープカレーは素材の良さが大事だという事を実感しました。
丸の内店も行きたいと思います!