神保町には珍しいスープカレーのお店、スープカレー屋 鴻 神田駿河台店(オオドリー)のレポート記事になります。
ジャンルは「スープカレー」、OPENから10周年を迎えて安定して美味しいインド料理を味わうことが出来ます。
営業時間、場所、食べた感想を紹介させて頂きます。
1.スープカレー屋 鴻 神田駿河台店(オオドリー)
神田カレーグランプリHP:https://kanda-curry.com/?p=520
いつオープンしたかの情報がネットに全くなく、いつからあるか?などははっきりしませんが、
2014年には私も行っていたのでそこそこの年数は立っているかと思います。
名前の由来は店長の方がオードリーヘップバーンが好きだったからとのこと。
カレーは嫌いな人が少なく、どなたも召し上がる機会が多いのではと思います。だからこそもう一度食べたいと思うカレーをつくることを心がけています。
「スープカレー」というジャンルなので、スープには特こだわっています。豚骨ベースのスープ「黒スープ」とチキンベースのスープ「赤スープ」の2種類を用意していますので、ただ辛いだけでない、旨さやコク、甘みなどを感じていただければうれしいですね。お客様にはスープ、メインの具材、辛さをお選びいただけるメニューですが、ぜひ召し上がっていただきたいおすすめは黒のハンバーグカレーと赤のチキンカレーです。
神保町は“本のまち”なので、のんびり過ごしていただけるような店作りを心がけ、ゆったり食べていただけるよう一席一席に余裕を持たせています。また店内が一杯でも時間制限はせず、お食事のお時間を十分に楽しんでいただきたいと思ってます。
2.営業時間、定休日は?
営業時間
[月~金]11:00~15:30(L.O.15:00)17:00~21:30(L.O.21:00)
[日・祝]11:00~20:30(L.O.20:00)
日曜営業
定休日
土曜日
3.場所は?
住所
東京都千代田区神田小川町3-10-18
マップ
神保町駅、小川町駅、新御茶ノ水駅からも近いですね。
御茶ノ水駅からも歩ける距離です。
エチオピアの隣にあります。
カリーライス専門店 エチオピア 本店(ethiopia) | 神保町駅 | インドカレー | 営業時間、場所、食レポート!
4.メニューは?
カレー
スープのベースは黒と赤があり最初に選びます。
黒は「たくさんの野菜と豚骨ベースのスープ」
垢は「たくさんの野菜と国産鶏ベースのスープ」
野菜 900円
チキン 1,100円
国産牛100%手造りハンバーグ 1,150円
豚しゃぶ 1,250円
ビーフ(120g) 1,200円
ビーフ(200g) 1,500円
ロースカツ 1,400円
5.外観は?
出典:https://www.hotpepper.jp/strJ000681453/
昔は綺麗な照明が付いていたのですが、隣の店の火事の影響もあってか?
外観はかなり年季の入った感じになってしまっています。
6.内観は?
出典:https://www.hotpepper.jp/strJ000681453/
綺麗な内装です!女性客も多いですね。
7.実食!
2013年10月にお伺いしました。
最近はちょっと行けてないですが、過去かなり通ったスープカレー屋さんです。
私のスープカレー好きの原点はこのお店ですね。
非常に美味しいスープカレーです。野菜もごろっと嬉しいですね。
↓はちょっと古すぎて画像が荒れてますが、餃子のカレーも。